
Tel 0761-73-0141
■ 住所/石川県加賀市大聖寺東町4-11
■ 営業時間/昼 11:30~14:00(L.O.13:30)
夜 17:00~21:30(L.O.21:00)
■ 定休日/水曜、第2木曜
■ 駐車場/乗用車30台、大型バス2台
■ 席/100

朴葉がほのかに香る蒸し寿司のぬくもり、
そして味わいの変化を堪能
カニ身、内子たっぷりのちらし寿司をやさしく蒸すことで、酢がほどよく抜けてまろやかな味わいに。温かい寿司飯をほおばれば、カニの甘み、旨みが口の中に華やかに広がります。青首の鴨徳利には出汁が入って
おり、好みでお茶漬けにして味わうのもよし。カニの甲羅揚げは卵ベースで仕上げられ、濃密さを演出。
❶寿司飯はお茶漬けにしても美味。あおさと出汁の旨味が重なります ❷代表 水口清仁さん ❸凛とした佇まいのカウンター。一部屋ずつの個室もあります ❹外観

Tel 0761-73-1135
■ 住所/石川県加賀市小菅波町1-55
■ 営業時間/11:00~21:00(金・土曜 ~22:00)
ランチ 11:00~15:00
※混雑時パフェはお時間がかかることがございます
※L.O.はいずれも閉店30分前
■ 定休日/ 火曜 ■ 駐車場/ 40台
■ 席/100

一見シンプル、しかし独創性が秘められた
食べごたえのある料理に脱帽
朴葉に香草バター、西京味噌と味も香りも欲張ったカニ陶板焼きが絶品。温められたカニ味噌はそのまま食べても野菜につけても。カニの釜飯は山間地米にこだわり、そこにカニをどっさり、根菜もさりげなく入れて炊き上げられます。その食感、滋味深さといったら。刺身、加賀九谷野菜の天ぷらも含め、豪快さに感涙。
❶カニの釜飯は予約時に希望時間を伝えれば待ち時間ゼロで楽しめます ❷店長 角出大介さん ❸囲炉裏を思わせる大きめの個室。ほかにカウンター、座敷席も多数 ❹外観
Tel 0761-74-5088
■ 住所/石川県加賀市作見町ラ18-7
■ 営業時間/昼 11:30~15:30、夜 18:00~22:00
■ 定休日/水曜・第3日曜
■ 駐車場/20台 ■ 席/28

1度だけではもったいない、
何度も味わいたくなる奥の深さに感動
トマトソースとカニの出汁で割ったサラサラのソースに漬かるパスタに、卵黄とカニ足を混ぜ、さらにカニ面に盛られた身と内子を豪快にINするという贅沢なナポリタン。5種のスパイスで自分好みのアレンジができるから、何度味わっても新鮮。洋風茶碗蒸し、カニサラダにも内子が入り、カニ好きの心を掴みます。
❶膳ながらもコース風にゆっくりと楽しめる工夫が施されています ❷オーナーシェフ 山口丈範さん ❸自家製の野菜やハーブを多く扱い、窓からはその一角を垣間見れます ❹外観

Tel 0761-76-0469
■ 住所/石川県加賀市山代温泉桔梗丘2-73
■ 営業時間/昼 11:30~14:00(L.O.13:30)、
夜 17:00~22:00(L.O.21:00)
■ 定休日/火曜
■ 駐車場/20台 ■ 席/50

主役級のカニグルメがどどんと2品。
遊び心も隠された料理に心酔
天ぷらは旬の野菜のみ、カニ身、内子、外子をたっぷり混ぜ込んでいただく斬新なカニ天丼に思わず歓声。カニ出汁から作られるカニすき焼きは、ゆっくり食べても澄んだ味わいが持続します。出汁をほどよく吸った野菜や車麩などの具材はもとより、最後の一滴までおいしくて、ちゅるんと吸い取れるカニ身も心地よい!
❶温泉卵「なかむらくん」は天丼に。ガラスのクラウン皿にはデザートが! ❷料理人 中村綱さん ❸ゆったりとした個室ですごせます。親しみやすい意匠もそこかしこに ❹外観